柿の木日記・
アウトリーチプログラム

職員がホールでの日々のできごとや、
アウトリーチプログラムなどについての
情報を発信しています。

2022年10月6日(木)

めぐろパーシモンホール開館20周年記念イベント~音楽のタネ、めぶくとき~「いろどりワンコインコンサート【金管】」

広報ボランティアレポート
めぐろパーシモンホールでは、ホールの活動をより多くの方々に知ってもらうための広報にご協力いただく「広報ボランティア」制度を導入しています。
今回、9/3~4に開催された「めぐろパーシモンホール開館20周年記念イベント~音楽のタネ、めぶくとき~」についてのレポートを広報ボランティアの方々に書いていただきました!

**************************
日付:2022年9月3日(土)
会場:めぐろパーシモンホール 小ホール
出演:原田照久、東野匡訓(トランペット)、豊田実加(ホルン)、廣田純一(トロンボーン)、山崎勇太(チューバ)
主催:公益財団法人目黒区芸術文化振興財団
助成:芸術文化振興基金助成事業
協賛:公益財団法人北野生涯教育振興会
**************************

【めぐろ・みんなの歌ファンファーレ】で華やかに幕開けした金管五重奏!
高音の2本のトランペット、
真ん中の音域担当のホルン・トロンボーン、
そして一番低い音域を吹くチューバ
から成る東京藝術大学出身の精鋭メンバー5人!!

 「となりのトトロ」を皮切りに、一気にジブリの世界へ。しかも、ひと味違うアレンジで引き込まれます。
5人の演奏家の方々から、にこやかに、
「私たちは、くちびるを振動させて音を出す部族です!」とご紹介がありました。
MC中、いつも客席は笑い声に包まれて幸せな時間。

各金管楽器のご説明と共に、その楽曲のソロ曲を奏でてくれました。

 まず、トランペットは直線的に音を伝える楽器だそう。曲は、天空の城ラピュタより【ハトと少年】。夜が明けて、朝、少年パズーが屋根の上で高らかにトランペットを吹くシーンが目に浮かび、鳥肌がたちます。

 ホルンは、ギネスに「金管楽器の中で最も演奏が難しい楽器」と認定されているとのこと。
特徴的なグルグル巻きの部分を全部伸ばすと4Mもの長さになるんですって!
ホルンソロ曲は、千と千尋の【いのちの名前】。千尋と優しいハクの顔、切ない調べ…なぜか緑の草原が目の前に広がりました。

トロンボーンは、1600年関ヶ原の戦の頃に生まれた楽器であり、ビヨンとスライドと呼ばれる伸縮管を伸ばしたり縮めたりして音を調整するらしい。
曲は、魔女の宅急便から、ユーミンの名曲【ルージュの伝言】。軽快なリズムが楽しい。
客席では、身体でリズムを取るように思わず立ち上がってしまい、ママにたしなめられるお子さんの姿も見えました。

 チューバは、とにかく大きい!管楽器の中で最大の大きさを誇る楽器。
その音色は、天井に音があたって跳ね返ってくるよう…とのお話があり、思わず皆で天井を見上げました(笑)
曲は【もののけ姫】。深い森の中に響きわたる柔らかい地響きのような音色…

あたたかい雰囲気に包まれ、客席も全員笑顔の中、あっという間に、ラストの【ジブリ平成ヒッツメドレー】へ…
あっ、この曲なんだっけ? 千と千尋? トトロ? あっカントリーロードね、ひこうき雲も!
耳に心地よい慣れ親しんだ曲がいっぱい。そして壮大なエンディングへと最高の盛り上がりを魅せてくれました。

各楽器について詳しく教えて頂いた為か、それぞれの楽器の音色が特徴的に聴こえながらも、互いに柔らかく溶け合って美しいハーモニーが生まれる様を楽しませてもらいました。
いつまでもずっと聴いていたい、素敵なコンサートでした。

広報ボランティア みかももO

 

この情報を家族や友達とシェアしよう!

https://www.persimmon.or.jp/blog/daily/2022100620143350331.html