柿の木日記・
アウトリーチプログラム
職員がホールでの日々のできごとや、
アウトリーチプログラムなどについての
情報を発信しています。
- アウトリーチプログラムとは?
- 目黒区内の学校をはじめ、
様々な場所に音楽やパフォーマンスをお届けしています。
-
【アウトリーチプログラム】目黒区立下目黒小学校
目黒区立 下目黒小学校 5年生 64名日時:2022年9月1日(木) 14:10~14:50出演:カルロス菅野(パーカッション)奥山勝(ピアノ)澁谷和利(ベース)荒川琢哉(コンガ)1.Cleopat…
2022年9月1日(木)
-
【アウトリーチプログラム】目黒区立第十一中学校
目黒区立 第十一中学校 2年生 70名日時:2022年8月29日(月) 13:30~14:30出演:原田照久、日置彩乃(トランペット)、豊田実加(ホルン)、黒木良太(トロンボーン)、山﨑勇太(チュー…
2022年8月29日(月)
-
子どものためのワークショップ2022 ダンスワークショップ発表会「夏の大そうじ2022」
めぐろパーシモンホール広報ボランティアの鶴巻です。この度は「子どものためのワークショップ2022 ダンスワークショップ発表会」を鑑賞して、感想を書かせていただきます。上演作品は「夏の大そうじ2022…
2022年8月25日(木)
-
【開館20周年】白井圭さんと北村朋幹さんからメッセージをいただきました
8/31の小ホール公演「白井圭×北村朋幹 デュオ・リサイタル」に出演いただくお二人から、めぐろパーシモンホール開館20周年へのメッセージをいただきました。
2022年8月21日(日)
-
子どものためのワークショップ2022 演劇ワークショップ発表会「桃太郎DX」
7月30日(土)に演劇ワークショップ発表会が開催されました。26日から始まった連日4日間のワークショップのいよいよ集大成の場です。上演作品は「桃太郎DX」。今年の参加者は中学生・高校生合わせて15名…
2022年8月9日(火)
-
「子どものためのワークショップ2022 演劇ワークショップ」レポートvol.2
「子どものための演劇ワークショップ」レポート。第2回目です。
2022年8月3日(水)
-
「子どものためのワークショップ2022 演劇ワークショップ」レポートvol.1
めぐろパーシモンホール広報ボランティアのkacchanです。「柿の木日記にブログ書いてみませんか」というお誘いを受けてやってきました、「子どものための演劇ワークショップ」。パーシモンホールが長く続け…
2022年8月3日(水)
-
【アウトリーチプログラム】目黒区立緑ヶ丘小学校
目黒区立 緑ヶ丘小学校 5、6年生 90名日時:2022年7月13日(水)11:15~12:15出演:読響メンバーによる金管五重奏~田中敏雄、重井吉彦(トランペット)、久永重明(ホルン)、桒田晃(ト…
2022年7月14日(木)
-
「柳の家の三人会 柳亭市馬・柳家花緑・柳家三三」 演目のお知らせ
「柳の家の三人会 柳亭市馬・柳家花緑・柳家三三」2022年7月8日(金)めぐろパーシモンホール 大ホール
2022年7月8日(金)
-
「子どものためのワークショップ2022 演劇入門ワークショップ」を開催しました
今年も講師に平田オリザさんをお迎えし、「子どものためのワークショップ2022 演劇入門ワークショップ」を開催しました。
2022年6月26日(日)